|
冒険する|
6月17日(土) ウォーター編
6月18日(日) ファイヤー編
/// 人の手助けができるサバイバルマスターに ///
全国の子どもたちにお願いです。
災害時は、大人たちだけでは対応できないことが次々に起こります。
そんな時のために一緒に学び続けよう。

/// 8つのサバイバルプログラム ///
講習を受けると修了証、実技・筆記試験に合格するとワッペンがもらえます。
スキルが身についているか?学んだことを理解しているか?が合格の基準。
8つのプログラムすべてのワッペンがそろうと「サバイバルマスター」として認定されます。
/// スケジュール ///
10:00 受付開始
10:30 講習開始
このスキルを身に着けたら、どういった場面で役にたつか、学びながら練習しよう!
12:00 昼食
みんなで野外でお昼ご飯を食べよう!
13:00 筆記試験
知識がしっかり身についているかテスト!
14:00 実技試験
スキルが身についているかテスト!
15:30 ふりかえり
16:00 解散
/// 定員 ///
20名
/// 主催 ///
さんつな
/// 協力 ///
72時間サバイバル教育協会
Tri4JAPAN

/// 講師紹介 ///
片山誠さん
(一社)72時間サバイバル教育協会 代表理事
(一社)ジャパンキッズ 代表理事
東日本大震災でのボランティアをきっかけに、子どもたちが生き抜くためには、
固定観念にとらわれずに、自ら考え判断出来る力が必要と感じ2013年に法人設立。
助け合いの社会を創り、地球平和を実現するために全国で講習・講演活動を行う
◎著書
「もしときサバイバル術Jr」
「車バイバル!」
「目指せ!災害サバイバルマスター」(監修)
JOLA2019優秀賞受賞
★72時間サバイバル教育協会
https://72h.jp/program/
/// お申し込み ///
予約フォームよりお申し込みお願いします!
https://reserva.be/santsuna
/// お問い合わせ ///
さんつな
(三陸ひとつなぎ自然学校)
LINE https://lin.ee/RvMUVBk
TEL 0193-55-4630 / 090-1065-9976
mail hitotsunagi.main@gmail.com