» 体験プログラムのブログ記事

2023.3.29
春から子どもたちと続けてきた大豆づくりは開墾からスタート!秋には大豆がいい感じで収穫ができて、その集大成となる味噌づくりを、我らが藤勇醸造さんにご協力をいただいて実施しました!
 
Meetup Kamaishiをやっていたとき以来でしたが、快く引き受けてくださって、しかも味噌作り方のみならず、歴史まで分かりやすく教えてくださって@kaz6421 感謝です(><)
 
今回使用した大豆は、全て自分たちで育てた大豆だけを使用したため、収量が限られたこともあり、大豆をつぶす工程を手作業でやらせてもらいました。
逆に大豆が多いと手作業では大変なので、これはこれでいい体験でした!
 
それにしても、大豆って味噌や醤油や豆腐や納豆など日本人にとって欠かせない食材なはずなのに、大半が輸入品だというのが現実です。。
 
防災の点でも、これから国内で大規模災害が起こると予想されている中で、最低限の食を確保するというのは割と重要だと感じています。
それらの可能性も加味しつつ、子どもたちと2年目の素人農業がんばりたいと思います!!
 
ここで一点お詫びですが、本当は多くの子どもたちに参加して欲しかったんですが、大豆の収量が限定的でしたので、公募はせずにこれまで畑作業に関わってくれた子たちに限定して声かけをさせてもらいました。個別に問い合わせもいただいてましたが、楽しみにしていた皆さま本当に申し訳ございません(><)
 
今年も実施予定ですので、ぜひ一緒に汗を流しながら楽しみましょう!!
 
春から行ってきた一連の活動は、JAPAN KIDSの取り組みとして全国で体験活動を行っている皆さんからご助言をいただきながら実施ができました。また、地域の皆さまにも助けていただき感謝しかないです(><)
 
そして、さんつなの体験活動はTri4Japan さんの協力により実施しています。
今年度も多くの体験機会をお届けできるようにがんばりますので、よろしくお願いします!!
 
#japankids #大豆づくりを開墾から #味噌づくり体験 #藤勇醸造 #かまとら #さんつな
めちゃくちゃ晴れてるけど、ちょい風が強くてSUP日和とは言えない中でしたが、逆にアドベンチャー的なSUPを楽しんでもらいました!
 
天気がいいから絶対SUPだ!とか、根浜でキャンプをしながらとか、ほんと絵に描いたようなステキな休日の過ごし方です!
 
 
 
★根浜のアクティビティの予約は↓コチラより!
 
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
昨日のシュノーケリングで今年一番の成果!ロストして何年も沈んでいたであろう体験用の網をゲット!
 
 
★根浜のアクティビティの予約は↓コチラより!
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
市内で海に関わる団体の皆さんと一緒に続けている「海あそびワンデイキャンプ」が、釜石新聞Newsで取り上げられました!!
 
———-
 
ふるさと釜石の海の素晴らしさを体感し、自然とともに生きる力を育む「海あそびワンデイキャンプ」が、釜石市箱崎白浜地区で開かれた。
市内で海に関わる活動を展開する団体や地元漁師らでつくる「海と子どもの未来プロジェクト実行委員会(さんりく BLUE Adventure)」が主催し、今年で9回目。
 
 
 
★根浜のアクティビティの予約は↓コチラより!
 
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
めちゃくちゃ甘い🌽
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
 
子どもたちと海の中の世界を覗くのがほんと楽しいです😊
 
8/21海あそびワンデイキャンプにて!
 
 
★20220821 海あそびワンデイキャンプ
https://youtu.be/H2lzO8zo9cM
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
★根浜海岸のアクティビティ予約はコチラ
 
【根浜シーサイド -海あそび-】
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
 
 
海はよい!
 
 
★根浜のアクティビティの予約は↓コチラより!
 
 
———-
▶子どもたちの体験活動にご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
トリプルヘッダーな7/24の一本目は、シーカヤックのガイドからスタート!
内陸から来たご家族の案内をさせていただきました😊
 
初めてということで、岸から近めで体験してもらいましたが、お昼近くになるにつれて波が高くなってきたのでちょうどよかった感じです。
写真撮り忘れたけど、幻想的な”やませ”も見られて満足度高めでした!!
 
 
 
「大人になったらこういうお仕事したい!!」
 
「おぉーー!じゃあ大人になったら一緒にやろうよ!」
 
「んん・・・それはちょっとムリじゃないかなぁ・・・」
 
「・・・」
 
 
 
彼女が大人になるまで現役でいるという新しい目標ができました😆
 
★根浜のアクティビティの予約は↓コチラより!
 
 

 
今日は山田町で初めてのキッチンカーイベントで火おこし体験ブースやらせてもらってます🔥
 
 
———-
▶子どもたちのサードプレイス継続のためにご協力を!◀
★さんつなオンラインショップ
★ご寄付でのご協力
 
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント