» 2015 » 8月のブログ記事

 

IMG_5543

 

 

 

 

 

 

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

IMG_5525”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

壁の漆喰塗りでは、子どもたちが実際にコテやハケを使って壁を塗りました。生で見たのは初めてだったので、とても貴重な経験をすることが出来て良かったです。

 

 

 

 

IMG_5519”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

カーテン作りでは、「釜石」をテーマにカーテンの模様を決めましたが、一枚のカーテンの中に釜石の魅力をどうやってつめこむか悩みました。それぞれのチームで、工夫を凝らした作品をつくっていてこういった表現の仕方もあるのか、と驚かされました。

 

IMG_5604水上 法子

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

 

 

IMG_5491

 

 

 

 

 

 

 

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

IMG_5488”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

世界遺産橋野高炉跡を訪問してみて、釜石市がこれまで歩んできた鉄鋼業の歴史を学ぶことが出来ました。鉄鉱石のカスがいろいろなところに落ちているため磁石を持ちながら歩くと集まってくるというお話が印象に残っています。

 

IMG_5496”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

UBSのツアープログラムの補助をさせていただき、ハートマグネットプロジェクトの取り組みをしました。多くの人が集まるとそれだけの数のいろいろなアイデアが出て、「ハートを使ってこんなデザインをつくることが出来るんだ」という発見がありました。

IMG_5604水上 法子(のりすけ)

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

IMG_5476

 

 

 

 

 

 

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

IMG_5471”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

甲南女子大学の方々とハマボウフウの整備をしてみて、ハマボウフウについての様々な知識を知ることが出来ました。また、普段は東北から遠く離れたところに住んでいる甲南女子大学生の方々に復興の手助けをすることが出来て良かった、と言っていただけたことが印象に残っています。

 

 

IMG_5601”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

放課後子ども教室では、仮設住宅が立ち並び思いっきり走りまわれる場所がないという状況の中でいろいろな種類の遊びを自分たちの力で考え出しているということが分かりました。もっと思いっきり走ることが出来る場所があったら良いと思いました。

IMG_5604水上 法子(のりすけ)

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

 

 

 

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

 

IMG_3857”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

宝来館で女将さんのお話をうかがった際には、震災当時の様子をアニメにしたものを見せていただきました。「釜石の奇跡」のお話に関しては何度か聞いていましたが、アニメになるとより分かりやすくなっていて、当時の小学生や中学生の子の行動のはやさと判断力に驚かされました。

 

IMG_5600”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

農家の方のお宅にうかがった際には、ジョイさんが地元の方々と日常のことや、困っていることなどいろいろなことをお話なさっていて、農業のアドバイスよりも日常のことの割合が多かったことが新しい発見でした。地元の方と日常的にコミュニケーションをとることが大切だと分かりました。

IMG_5604水上 法子(のりすけ)

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

 

IMG_5456ニュース番組などでみたことがある場所や高台を訪ねてみて、カメラを通して見る被災地と実際に自分の目で見る被災地の姿は全く違うものだなと思いました。映像で見る津波と実際の津波とでは、体感速度や恐怖感はくらべものにならないほどの違いがあると感じました。宝来館を訪ねた際には、伊藤さんに震災当日の津波の映像を見せていただきました。「はやく逃げて」「もう波がそこまで来てるよ」といった叫び声にも近いような声が飛び交う中で、必死に津波から逃げている映像はとても衝撃的でした。

 

 

 

”今回の企画でどのような発見がありましたか?”


IMG_5253 宝来館の避難道路を実際に登ってみて、津波ってこんなところまで届くのかと驚きました。「ここの地域には何メートルの津波が来たんだよ」といろいろな方からお話を伺う機会は今までに何度かありましたが、実際にその高さを目の当たりにすると、「こんな大波からなんとか命がけで逃げた方や、津波にのまれても助かった方がいるんだ」とただただ驚くばかりでした。この感覚は実際に現地に足を運んで、当時の津波到達点からまちを眺めてみないと感じることができないものだなと気づきました。

 

 

プロフィール

IMG_5604

水上 法子(のりすけ)

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

 

8/5(水)根浜海岸と宝来館を会場に、『根浜で朝活!第一弾・松林から望む朝日を浴びてストレッチ!』が開催されました。

今回は、さんつなにボランティアとして来ているゲンティこと玄武(げんむ)くんに感想を聞いてみました。

IMG_5222

 

 

 

 

IMG_5237”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

気持ち良く素敵な時間を過ごせたことです。鉄人の佐久間さんの指導によるストレッチを松林の中で海を見ながら行ったため、終わったら心も体もスッキリ。その後、宝来館でその景色を見ながらおいしくオシャレな朝食と楽しくアットホームなトーク。朝起きてすぐのちょっとした時間ですが、今日という日が楽しくなる時間となりました。

 

IMG_5232”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

みんなで何かをし、楽しむことの良さを改めて感じました。体に良いとはいえ、一人で黙々とストレッチをやるのは好きではないのですが、みんなとやることで飽きずに楽しめました。また、朝食もおいしいと感じたことをシェアできるので、より満足できるものになりました。「百聞は一見に如かず」一度根浜に足を運んでみることをオススメします。

 

 

 

IMG_5320

氏名:ゲンティ

学校名、学年:明星大学 経営学部3年

さんつなに来た理由:自分の地元・東京都日野市の街をより楽しく面白い街にするヒントがあると思ったから。

活動への意気込み:短い期間しかいられませんが、いっぱいインプットして、自分の地元や今後の日々の中でいっぱいアウトプットしていきます!釜石を、さんつなを楽しむぞ!!

 

 

 

7/20(月)に20〜30代独身女性限定企画フォトリップ『お気に入りのカメラとパワースポット巡り』が開催されました。
途中、雨が降り、御神楽杉には行くことができなかったのですが、重子さんの家でhanaさんからカメラのスキルや重子さんからかまだんごの作り方を学ぶなど、アットホームな雰囲気で終わることができました。この企画後もみんなで集まりたいね~と参加者同士で仲良くなったのもうれしかったです。

 

IMG_4883

 

 

 

 

 

 

さて、今回は参加者のひとりである生利さんに感想を聞いてみました。

 

 

11830906_910344509015418_98330863_n”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

おもてなしをしてくださった かま団子づくりの名人しげこさんと BBQ会場を提供してくださったご夫婦のお人柄。 自然を大切に、寄り添って生活されているお姿に非常に癒されました。 また会いにいきたいな。と感じました。

 

11854015_910344515682084_1002185742_n”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

写真を撮る面白さを再発見。 あっこの人のこの表情、素敵!とか、小さな花でもとてもいとおしくなったり。 撮っているうちに心が豊かになっていくのを感じました。素晴らしい企画をありがとうございました。

 

 

 

 

11805681_910344499015419_1711984706_nプロフィール

生利さん※写真左

参加した理由
鉄人のhanaさんから写真を学びたかったからです!

がんちゃん通信part4更新しました!

ご覧ください。

 

がんちゃん通信part4

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のコメント