» 放課後子ども教室のブログ記事

今日の放課後子ども教室はくりりんのもりでの実施でした!
 
始まる直前くらいにザーっと雨が降って(さすが雨女!笑)どうしようかと思いましたが、生い茂っていた栗の木の葉っぱたちのおかげでずぶ濡れになることなく、遊び始めることができました😊
 
桑の実がもりもりとなっていたので収穫!ジャム作りたいなぁと思っていたら、砂糖がない!!( ノД`)…できないかと思いましたが、焼きマシュマロ用に用意していたマシュマロを溶かしてなんとかジャムらしいものができ、焼きマシュマロにトッピングしていただきました!甘酸っぱくておいしかったなぁ~!
 
「自然の食べ物っていいよねぇ~」
「(ハンモックに揺られながら)気持ちがいい~ずっとこうしてたいなぁ」
「焚き火のにおいっていいもんだねぇ」
 
ぽろっと出てくる嘘のない子どもたちの言葉が愛しくて、とても幸せな時間を過ごすことができました。またくりりんのもりでやりたいな!
 
ジョイ

今年は雪が多い!と言われていましたが、釜石ではあまり雪が見当たらない日が続いていました。そんななかでも残っている雪を探し求めて、そりあそびをしていた子どもたちの姿を見て「もっとダイナミックに雪遊びができる場所に連れていきたい!」と思い、今回の企画をすることにしました。 

集合場所の鵜住居駅には全く雪がなく、不安に思った子もいたことでしょう。ですが、今回遊ぶフィールドである青ノ木地区には雪がいーっぱい!同じ釜石でも標高600mの青ノ木地区は別世界でした。この差を味わえるのがここの魅力だなって思います(*^-^*)

IMG_4100 IMG_3654 IMG_4200 DSC_0332 IMG_4173 DSC_0247 IMG_3682

今回も峠の茶屋の小笠原静子さんにご協力いただき、おもいっきり雪遊びをしてきました(⌒∇⌒)そりや雪合戦、食紅で色付けした色水を使って雪に色をつけ、カフェごっこをしたり、人を雪に埋めたりして((笑))遊びました。子どもも大人ボランティアも関係なく、みんなで楽しく遊ぶことができました。

 今回は感染症対策として外でランチ!

少し寒かったですが、薪ストーブやたき火で暖まりながら過ごすことができました。

長いかなと思うぐらい時間を設定したつもりでしたが、子ども達はまだまだ遊び足らなかった様子。でも帰りのバスでは爆睡する子もいてたくさん遊べたようでした!「来年も行くからね!」と捨てゼリフのように帰っていく子ども達を見て、やってよかったな、またやりたいな!と思いました。あまり遠出できない今だからこそ、近場でもおもいっきり遊べる企画をやっていきたいと改めて感じた日でした。

最後に場所の準備、提供をしてくださった峠の茶屋の小笠原ご夫妻、子ども達と一緒になって遊びながらも安全管理をしてくださった市内在住の大人ボランティアのみなさん本当にありがとうございました!

 

明日の雪あそびイベントの最終下見に行ってきました!
鵜住居は全く雪がないのに青ノ木は雪が!!
別世界でした!
みんなが安心して過ごせるように感染症対策をしつつ、
楽しい時間を作れたらと思います。

ーーーーーーーーーー

#ふるさと納税 はじめました!

合言葉は #TEAMさんつな

ぎりぎりまでやるかやらないかを悩んだかまっこまつり。

感染症対策のため、告知も大きくできなかったのですが、子どもスタッフの声掛け等で50名ほどの方々が遊びに来てくださいました。(声掛けできなかったみなさん、申し訳ありませんでした)

本番のために1/5からさんつなハウスに通い、準備をしてきた子どもスタッフたち。前日の総練習でもそうでしたが、てきぱきと準備をこなし、本番を迎えることができました。「はやくやらせてくれ!」と言わんばかりのわくわく感が子どもたちの表情から伝わってきて私も気持ちが熱くなりました! 本番では、商品の説明を丁寧にする子や元気にあいさつする子、役割分担をして自分の役割をしっかりとやり遂げる子。お金(今回は1マスク)を稼ぎすぎてたくさん遊ぶ子(笑)、自分の役割をしっかりこなしつつも、自分で稼いだお金で楽しんでいました!

また参加してくださった子ども達や大人のみなさんのたくさんの笑顔も見ることができ、楽しんでいただけた様子が伝わってきました。 来年は今年できなかった「クレープ屋」さんなどの飲食店コーナーをやりたいという声も挙げられ、もうすでに来年のかまっこまつりに向けてモチベーションがあがっている子どもスタッフでした。来年も無事に開催できますように! そして今回も大人スタッフとして関わってくださったみなさん!ありがとうございました!また来年も引き続き、よろしくおねがいいたします!

当日参加できなかった!オンライン配信が観れなかった!という方はこちらから観ることが可能です!ノーカットバージョンですので長いですww

https://youtu.be/5mvo7G3UaNs

ジョイ

ーーーーーーーーーー

ふるさと納税はじめました!

合言葉は #TEAMさんつな

さんつなへの支援はこちら↓↓

【子どもや若者たちが自分らしくいられる居場所づくりモデルを確立したい】

https://www.city.kamaishi.iwate.jp/docs/2020122400036/

140926359_2327363850740684_5134108767944783646_o

140513929_2327361314074271_7337107624089919534_o

141092917_2327365174073885_5090655141338774756_o

140638437_2327364120740657_6055091350327291871_o

140454678_2327364174073985_4099204420480534135_o

141008847_2327365620740507_6647841200810194473_o

ふるさと納税による寄附をしてくださった皆様、本当にありがとうございます。
ふるさと納税申し込みのピーク期間は終了したものの、さんつなのチャレンジはスタートしたばかりです。今後ともご協力お願いいたします。
「個別のプロジェクト紹介のページから寄附申込フォームにいけませんか?」という問い合わせを頂いておりましたが、無事修正頂きました。釜石市役所の皆様ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
合言葉は #TEAMさんつな
先日取材頂いた、オンラインによる『さんつな忘年会@ふるさと納税キックオフミーティング』の様子がネットにアップされましたので是非ご覧ください。
※ネット環境の良いところ推奨
まだふるさと納税されていない方、是非お願いします!
1B0A9661_04_x
【NHK おばんですいわて】
【釜石市ふるさと納税ホームページ】
釜石市では、地域社会の課題解決に取り組む団体を指定して寄附ができる「釜石ふるさと寄附金」がスタートしました。
さんつなも含めて市内6団体がエントリーしてますので、ふるさと納税をご検討の方はぜひサイトをご覧ください!

 

《釜石ふるさと寄附金》

 

釜石市のふるさと納税サイトより手続きしていただく際に、団体を指定していただければ直接さんつなに寄附されます。
税金の控除も通常のふるさと納税と同様に受けられますので、寄附される皆様にも大きなメリットがあることがこれまでとの大きな違いです!

 

寄付金の使い途は
————————————————–
◎子どもや若者の居場所づくりの運営費
◎体験プログラム実施のための運営費
◎拠点運営費及び事業全般の人件費
————————————————–
これらへの活用を予定しております。

 

 

皆様ご協力よろしくお願いいたします
DSC02940yamkiichi_home
《釜石ふるさと寄附金》

DSC_2404 DSC_2324 DSC_2175 DSC_2173 DSC_2146 DSC_2474 IMG_7467 DSC_2854

だいぶ時間があいてしまいましたが、プレーパークのときのスラックライン体験の様子について書こうと思います。
今回、くりりんのもりでプレーパークをするにあたってここでどうやったらもっと楽しめるかなー!?と試行錯誤していたとき。一つのアイディアとしてここにある栗の木にスラックラインを張って渡れたらおもしろそう!と思ったのがきっかけで今回の企画に至りました。
釜石出身の日本スラックライン連盟東日本代表理事である藤井智さんを紹介していただき、今回のスラックライン体験を実現することができました。
当日は、未就学児の子から小学生、高校生、そして大人のみなさんにたくさん体験してきただきました。高校生や大人が夢中になっている姿もなかなかおもしろいものでしたw
なかでもよく放課後子ども教室に来てくれるある女の子がスラックラインに大はまり!!何回か地面に落ちて「ここぶつけたーいたいー」と言っていたのですが、それにも関わらず何度も何度も挑戦していつのまにか大技?ができるようになっていました!講師の藤井さんも「たくさんの人たちを教えてきたけどこの短時間でここまでできるなんて才能がある!」とおっしゃっていました。それを聞いた彼女はなんだか満足げ。普段見ている彼女のクールな表情とは違い、なんとも言えないいい顔をしていました。どこでなにがきっかけで子どもの才能や関心があることに出会えるかわかりません。子どもの「キラッ」とする瞬間に立ちあえたことはとても幸せなことですし、それをどうにかして伸ばしてあげられたらと思いました。
会うたびに「今度いつスラックラインやるの!?」と聞かれるのでくりりんのもりで遊ぶときはスラックラインを設置してみたいと思いますし、また藤井さんをお呼びしてできたらなと思っています!
ジョイ

昨日の放課後子ども教室は、くりりんのもりで行いました。

コロナ対策として、なるべく外で過ごせたらと思い、を試しています。
ちょっと寒かったけど、ハンモックに揺られたり、温かい飲み物をのんだりと楽しく過ごすことができました。また昨日は鵜住居の二本松さんからいただいたりんごを焼きリンゴにし、おやつとしていただきました!

IMG_7436 DSC_0021
当日は少し風が強かったものの、天気も良く、プレーパーク日和でした!
当日はくりりんのもりの近所に住んでいる子から市内に住んでいる親子などたくさんの方々が遊びにきてくれました。
好きな時間に来て、それぞれがやりたいことをゆったり、そして時にはアクティブに過ごすことができました!
IMG_2572 IMG_2573 DSC_2296 IMG_7458 IMG_7461 IMG_7423
風があったので、予定していたたき火は急遽なしとし、石村工業さんのクラフトマンC3と焼き台に炭のみにして実施。
火のあたたかさが心地よく、火の周りにはずっと人が集まっていました。
焼きたいものを持ってきてね~と案内していたので、さつまいもやじゃがいもを持ってくる子もいました!
焼きたてのさつまいも、じゃがいも、そして恒例のマシュマロ焼きは大好評!
また鵜住居町の二本松さんからいただいたりんごもダッチオーブンで焼きリンゴにしてみました!
とても美味でしたー!
火と食べ物があるだけで幸せな気分になれるから不思議!みんないい顔してたな~(・∀・)
その他、今回は久しぶりのくりりんのもり企画ということで、
スラックライン体験、釜石高校の高校生持込企画である「防災おやつづくり体験」も特別実施!このことについてはまた後日報告させていただきたいと思います!
※プレーパーク前日、釜石でもコロナの感染者が出てしまったこともあり、開催を悩みましたが、総合的に判断して予定どおり行うことにいたしました。もちろんあおぞらパーク同様、感染症対策をしっかりと行う前提です。
ジョイ
 
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント