» 放課後子ども教室のブログ記事

がんちゃん通信更新しました。

がんちゃんの現在の仕事について少々書いています。

がんちゃん通信part63(←こちらをクリック)

で久しぶりにくりりんのもりに行って来ましたー!
栗がたくさん落ちてたので、栗拾い!みんな夢中でした😊すべりだいしたり、木に登ったり、ブランコしたりして楽しそうでした!
仮設住宅の解体に伴い、子ども教室の場所が変わり、くりりんのもりから遠くなり、前みたいに気軽に行けなくなってしまいました。それでも子どもたちから「くりりんのもりにいこー!」と言ってくれたことがうれしかったです。
さーて、子どもたちが安全に遊べるように、栗のイガ拾いしなきゃなぁ!

【2/9橋野町青ノ木地区での雪遊び企画無事終了!】

==========

IMG_2453

同じ釜石でも海の近くである鵜住居はほぼ雪がないのに

青ノ木地区に着くと一面真っ白な世界が拡がっているのを知っていますか?!

車で山のほうに30分ほど行くだけでこんなにも違うのは、大人でもあまり知らないかもしれません。

今回は雪が少ない釜石でも実は雪遊びができるんだ!というのを楽しみながら知ってほしいという想いで企画しました。

==========

集合場所の鵜住居駅に雪がなく、ちょっと不安に思った子もいたかもしれませんが、

今回の遊び場である青ノ木地区は雪景色!それを見てテンションあがった状態で子どもたちは到着しました(^▽^)

はじまりの会で自己紹介と今日の説明をしていざ雪の世界へ!!

IMG_7963 IMG_7947 IMG_8008 IMG_2490 IMG_8036 IMG_2472 IMG_7983 IMG_2498

ダイナミックにそりすべりをする子、恐る恐るすべってみる子、

食紅を水で溶かした色水で雪という白いキャンパスに絵を描く子、かき氷屋さんをする子、

人を雪に埋めてマッサージをする子など

それぞれのペースで、やりたいことをして遊んでいました。

はじめは急な坂を滑れなかった子も少しずつチャレンジし、急な坂を滑れるようになっていたり、

滑った後、坂を登れなかった子が何回も落ちながらも登れるようになっていたりと

たくさんの「できた!!」の場面があったようです(^▽^)

子ども達は遊びの中でたくさんのチャレンジをし、成長してくのだなとこの半日で感じることができました。

そんな場面に立ち会えるのはとても幸せなことです。

遊ぶ時間はたくさんとっていたつもりでしたが、

終わりの時間になっても子ども達はまだまだ遊び足りないという感じでしたΣ(・□・;)

でも帰りのバスでは眠ってしまう子もいるほど遊び疲れていたのは間違いないようです(^^♪

 

そして毎度のことながら、峠の茶屋の小笠原静子さんにはとてもお世話になりました。

お昼のあったかい豚汁、薪ストーブで温められた部屋、「よく来たね~」と言ってくださる静子さんがいるからこそ、この企画ができます。

本当に感謝です!!

IMG_2481

また今回はパトラッシュさんに「やきいも」の差し入れをしていただきました。

たくさん遊んで、冷え切った体には甘くてあったかい焼きいもは体にしみました(^▽^)

ありがとうございました!!

 

 

子ども達と約束していた焚火の日だったので、子ども達は学校から帰ってくるとランドセルを置いて、ジャンパーも脱いで(寒くないみたいww)くりりんのもりへダッシュ!!
焼きリンゴと焼きマシュマロをみんなでいただきました!
活き活きした子どもたちの表情を見るのは楽しいです(^▽^)
次は、じゃがいもを焼きたいとのこと!一つやってみると次にやりたいことがどんどん出てくるね!そういうきっかけをたくさん作っていきたいです!!

 

 
昨日の放課後子ども教室では、くりりんのもりで落ち葉拾ってクッションつくったり、
秘密基地作ったり、サバイバル的なことに挑戦したりと大盛り上がり!
物の取り合いでケンカもしてたけど一歩ひいて、譲ってみたら、分かち合いが始まりいつの間にか一緒に遊んでました(笑)
うまくいかなくて諦めたり、ずっとやっていたらできたりして色んな子どもたちの表情を見ることができました。
私もたくさん笑ったし、悩んだりしながら共に楽しい時間を過ごすことができました。
暗くなるのが早くなり、遊ぶ時間が足りない様子の子どもたち。だからこそ貴重な放課後の時間を大切にしたいなと改めて思いました。
ジョイ

くりりんのもりは、その名のとおり、栗の木がたくさん生えています。なので、栗がなる時期になると栗のイガだらけになるのです。栗拾いができて楽しい一方で子どもたちが(大人も)足にイガを刺したりすることもたまにありますΣ(>Д<)
昨日はイガ拾い作業!大変ではありますが、整備しているのに秋のおいしい味覚までゲットできるなんてうれしすぎる!!
これで安全に遊べるね!!
ジョイ

DSC_0161 DSC_0163 DSC_7471 IMG_0131 IMG_0140 IMG_0143 IMG_3778 IMG_3785すべりだいづくり2日目は、地域の方にもお越しいただき、子どもたちの作業のサポートをしていただきました(^o^)

完成後、子どもたちから「このすべりだい、最高じゃん!」「クラスの友達にも教えなきゃ」という声が聞かれ、すでに子どもたちにとって愛着のあるものになったと感じることができました。
また一緒に作る過程を通して、子どもたちだけでなく、地域の方々にとっても愛着の持てるすべりだいとなったのではないかなと思います。

帰る時間になっても服を土まみれにしてずっと遊び続けるこどもたち。そしてこのすべりだいをきっかけとして遊びがどんどん展開していく様子は、見ていて嬉しくなりました。
今後は子どもたちの遊ぶ様子や意見を取り入れながら、もっと
楽しい場所にしていきたいと思います!

ジョイ

DSC_7377 IMG_3677 IMG_3693 IMG_3714 IMG_3719IMG_3722 IMG_3729 DSC_7453ロープで遊びながらも、みんなで協力してなんとかすべりだいのやぐらまで完成!

真剣な顔でインパクトを使いこなす姿はかっこよかったな(^^)
明日もがんばるぞ!

ジョイ

  

7月に子どもたちとおこなったワークショップで出たアイディアを元に明日はくりりんのもりにすべりだいを作ることになりました(^^)
今日はプレーワーカーズの廣川さんにお越しいただき、明日に向けて下準備!どこに作ったら楽しいか、遊びやすいか、色々な視点で考えました。考えているとこれもできるんじゃないか、こうやったらおもしろいかも!というアイディアが出て来てワクワク!!
他にもロープを木に巻いていたら子ども教室の子どもたちが遊びに来て、早速遊んでくれました。「こんな感じで遊ぶかな?」って思っていたのですが、どんどん遊び方が展開していき、見ていて面白かったです😎ロープを巻くだけでくりりんのもりが違う場所に感じられ、たくさんの可能性を感じました。
みんなにとって、愛着のある大切な場所になってくれるとうれしいです!!
ジョイ

今日も桑の実ジャムづくり!

それぞれが得意なことを役割分担してワイワイやれる雰囲気がとても心地がよい😍

めちゃくちゃうんまかった!!

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント