» さんつなスタッフのつぶやきのブログ記事
ASEAN各国政府の防災部局に所属する皆さんをアテンドさせていただきました。
自分の担当は、バス車中より3.11震災被害や復興状況の説明 → 鵜住居復興スタジアムから恋の峠まで釜石の防災教育や、小・中学生を始めとした多くの住民が逃げ切ったルートの案内 → 根浜海岸にて自身の経験を活かした震災の追体験プログラム。。
途中で釜石らしさを体験してもらう要素を入れつつ、防災に寄せた内容メインに2時間の枠の中で案内させていただきました(15分ほどオーバーしてしまいましたが・・・)
震災の追体験と災害教育を組み合わせたプログラム「いのちの道」に参加いただきました。今回のお客様は、会社の慰安旅行(?)で来られた女性2名。会場が根浜海岸ということで、宝来館に2泊しつつの参加です。
思い起こせば、このプログラムを始めたのは2013年。せっかくプロのライターさんに取材してもらってガイドブックに載るなら、さんつなっぽいプログラムにしたいと思ってノリで作ったのがきっかけだったりしますwww
今ではウチの看板プログラムとして、高い満足度を頂いております。
ちなみに、がっつり3.11の追体験をしてもらいますが、最後は楽しかった〜〜で終わるのがこのプログラムの特徴です。基本は9:00スタート→13:00終了ですが、今日は盛り上がりすぎて気づいたら14:30になっていました。笑笑
以下は、きっかけをくれた「三陸人」の公式サイト。いろんな意味でヤバイと感じる今日この頃です。。。
http://communitytravel.jp/sanriku/archives/249
(いとう)
2018.11.16-17
西淀川区民生委員協議会さんの1泊2日の研修をコーディネートさせていただきました。4年ぶり3回目の来訪なので、懐かしい顔に出会えて嬉しく感じつつ、4年のまちの変化を感じてもらいつつ、なるべく多くの方に出会ってもらえる様に組ませていただきました。
スタートは創作農家こすもすさんでウェルカムランチ&こすもす公園の取り組みの紹介。準備が出来るまで正に童心にかえって公園を満喫していただきました。あゆちゃん急きょ対応してくれて感謝( ´ 人 ` )
↓
釜石市民生委員協議会さんとの交流会の後は釜石市内とお隣の大槌町の復興のプロセスを感じていただきました。変貌ぶりに皆さん興味津々でした!
↓
宝来館チェックイン後は、ギュッと根浜地区にフォーカスを当てて、根浜親交会の佐々木事務局長と女将さんから復興まちづくりの視点でお話をいただきました。
特に防潮堤の高さの違いには、その決定のプロセスを含めて興味を持たれた様子です。
2日目は、まずは新しく完成した鵜住居復興スタジアムの見学。震災前の写真をお見せつつ、かつての鵜住居のまちの姿や、釜石東中学校・鵜住居小学校で取り組んでいる防災教育のお話もさせていただきました。
↓
次に訪れたのは鵜住居日向地区の復興住宅。実際に住まわれている方にお時間をいただいて、リアルに生活しているからの課題感を含めてお話いただきました。
↓
お昼は釜石・大槌郷土料理研究会のお母さんがたによる特製ランチ!安定のクオリティの高さです❗️
ギュギュッと詰め込んだ濃密な2日間でしたが、今の釜石を感じていただきました。またお会いできることを楽しみにしています!
(いとう)
【中学生対象】【キャリア】【地域を知る】
ーーーーーーーーーーーー
-夢探しプロジェクト-
集まれ中学生!気軽に楽しく話そうよ
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは、釜石高校2年の高橋奈那です。私は釜石中学校の卒業生です。
自分が中学生のとき、進路の選択や将来のことを考えたときに、多くの人から話を聞く機会があったら良かったなと思い、この「夢探しプロジェクト~中学生のみなさんと話す会~」を企画しました。
高校のことを知りたい、どうやって進路を決めたらいいの?大学に進学した方がいいの?働くって?今のみなさんには、将来の不安やわからな いことがあると思います。中学校でも「先輩と語る会」や社会人から話を聞く機会があると思いますが、自分が聞きたいことをじっくり聞く機会はなかなかないと思います。
そんなあなた、高校生、大学生、社会人と話をしませんか?聞きたいことを聞いたり、ワイワイ交流しましょう!必ずプラスになります。
友達と誘い合って参加してもよいし、一人での参加も大歓迎です。お菓子や飲み物も用意しています!みなさんの参加を待ってます!
[日程]12月2日(日)
[時間]10:00~11:30
(受付9:40~)
[会場]釜石市民ホールTETTO ホールB
[対象]中学生
[定員]30名
[申込〆切]11/26(月)
[申込・問合せ先]
さんつな(三陸ひとつなぎ自然学校)担当:伊藤
[申込方法]
LINEで気軽にお申し込みください
(必要事項:氏名、中学校、学年、連絡先)
[主催]夢探しプロジェクト、(一社)三陸ひとつなぎ自然学校(さんつな)、聖学院大学ボランティア活動支援センター
[共催]釜援隊協議会
[後援]釜石市
最近のコメント