» さんつなスタッフのつぶやきのブログ記事
埼玉の聖学院大学さんにきています。
今日は2限と3限でお話をさせていただきますが、それぞれお題は「ボランティア実践論」と「釜石学」。
話す内容はともかく、一人でも多くの学生に『釜石にいかなきゃ!!』と感じてもらえることを目標にがんばります!
それに先立って、今週末に釜石に来る「ボランティアチームSAVE」の打ち合わせにお邪魔してきました。
今回のメンバーは1年生が中心なので、お初の方が多かったですが、皆さんやる気に満ち溢れているのが印象的でした。
今度の日曜日に、くりりんの森の遊び場で「大学生と遊ぼう企画」をしますので、お子さん連れでぜひ遊びに来てください!!
https://www.facebook.com/events/1745390155681331/
(いとう)
【応援求む!】
岩手出身で大分の大学に通う1年生のチャレンジがスタートしました!
彼女が進学してすぐに発生した熊本地震。
岩手の出身者として、岩手のこれまでを九州の復興に繋げるプロジェクトを立ち上げてくれました。長く続く復興には、息の長い関わりが必要ですし、その一端を若い大学生が担っている場面をずっと見続けてきました。
釜石にも、学びの場として立ち寄ってくれますので、ぜひ応援&資金の協力をお願いします!
【岩手のこれまでを熊本と大分のこれからに繋げるプロジェクト(いしわり)】
http://ishiwari.iwate.jp/pj/IswX1241679
先週の土曜日ですが、岩手大学さんが取り組んでいる震災学習の一環で、理工学部の学生さんの前でお話をさせていただきました。
機械科学コースの1年生でしたが、80名もいるとのことで、半分ずつに分けて、午前と午後に90分ずつお話をしましたが、さすがに疲れますね。一日中講義をしている先生たちって凄いんだなーと妙に感心してしまいました。
そして、この日の夜に嬉しい出来事が!!講義を聞いたという学生さんから個別にメールで2つの質問をいただきました。
--------------------
■かさ上げ工事、防波堤建設以外に、機械(ロボット、重機など)が活躍しているところはあるか
■新たに機械を復興に活かせる部分はあるか
--------------------
もし参考となる事例を知っている方がいたら、個別にメッセージで教えてもらえると助かりますm(__)m
「中学、高校と津波で被災した地域に行き、学ぶ機会はありました。が、今回の講義の衝撃は一番大きいものでした。私もこれから大学で学ぶことを復興に結びつけたい、と考えるようになりました。」
釜石の青ノ木地区は、かつてチョロギの生産が盛んでした。
ただ、収穫時期が11月~12月と非常に冷え込む中での作業となることから、生産者が年を重ねていくにつれて、一人やめ・・・二人やめ・・・今では2名まで減ってしまいました。
ということで、チョロギの生産始めました!!
ひとまず年間通してお手伝いをしながら、活用の方法について考えてみることにしましたので、随時アイディアお待ちしています!!ちょいちょい草取りだったり収穫のタイミングで企画をすると思いますので、興味があれば関わってくれたら嬉しいです!
写真は、今週の火曜日にチョロギの苗を植える作業をした時のものです。
地域の良いものは、一つ一つ残していきたいですね~
(いとう)
昨日は釜石東中学校を訪問して、3学年による地域貢献プランについて、担当の先生と打合せを行ってきました。
地域の人たちを巻き込んだ、いい感じのプログラムに仕立てられそうな予感がして今からとても楽しみです!!
写真は2012年の5月に実施した、緑のカーテン設置の様子です。
あの頃はとっても暑くて、プレハブ仕立ての校舎で集中して勉強が出来るんだろうか???と心配になりましたが、もう間もなく震災から6年が経過する来春から、ようやく本設の校舎での生活が始まります。
もう2週間も前の話題ですが、上京したついでに釜石高校を卒業したての大学生2人に会ってきました!
これまで制服姿ばかり見てきたので、あか抜けて大学生っぽくなってたのが印象的でした。どのくらい変わったかというと、うちのジョイさんも見習って化粧の仕方を教えてもらったら良いんじゃないかと思うくらいですかね。笑笑
さてさてこの2人ですが、震災後から支援活動で釜石を訪れている明海大学さんと亜細亜大学さんにそれぞれ進学しました。進学先を選んだのはたまたまですが、これまで釜石市内でアクティブに活動をしていた高校生が、今度は首都圏から支える側になってくれるのは、寂しさもある反面、それ以上の心強さだったり楽しみだったりします。
5/29にマグネット剥がしイベントやります!
6000枚のマグネットが貼られていて、ド派手さで有名な昭和園仮設ですが、仮設団地の集約化計画により、今月末までに全住民の退居が決まっています。
来月から工事が始まり、いずれ釜石警察署が建てられる訳ですが、ここでマグネットの本領発揮です!!
簡単に貼ったり剥がしたり出来るマグネットは、新天地を求めて旅に出る予定です!なので、今回のイベントでは剥がしてキレイにするところまでやりますので、元住民やマグネット企画に関わってくれた方々はもちろんですが、それに限らず興味のある方はぜひぜひご参加ください。
餅つき&カラフルなお餅のお振る舞いも予定していますのでぜひぜひ!!!
それから、昨日近隣のお宅にチラシを配って歩いてたんですが、町内会長さんと話してて気づかされたのが、昭和園グラウンドに感謝の気持ちを持っているのは、元住民だけではないということ。
町内会の活動も、ゲートボールや野球の大会も、みんなここでやっていました。
自分も子どものころから大人になっても、ここで野球をやっていましたし、同じ様に昭和園グラウンドに愛着があって感謝の気持ちを持っている方は、たくさん居るはずです!
工事が始まっちゃうと立ち入るのが難しくなりますので、ぜひこの機会に「ありがとう昭和園」を伝えにいらしてください!!
(いとう)
【FBイベントページ】
https://www.facebook.com/events/184683958594642/
昨日ですが、今シーズン初のウニ剥きのお手伝いに行ってきました。
同じ体勢で長時間作業をしてたせいで、だいぶ腰にダメージを受けましたが、同じ作業を黙々と続けるのは嫌いじゃないので、とてもいい時間を過ごせました。・・・笑
現場よりの活動をしてていつも思うのが、こういった体験こそ地元の子どもたちに経験して欲しいということ。
三陸で生まれ育っても、家族が漁師じゃない限りは、漁業に関わることってほぼゼロに等しいので、自分も漁師さんの仕事に関わるきっかけを得たのは、この仕事を始めてからです。
最近のコメント