だいぶ投稿サボってましたが、9回目の能登半島地震の支援活動は台風で身動きが取れなかったりといろいろあったものの無事に釜石に戻ってきてます!
台風で足止めされたこともあって9/22は豪雨災害の初動対応してました!
この日は3チームに分かれて・・・①床上浸水した仮設住宅の清掃、②避難所の炊き出し、③独居世帯&孤立集落の訪問などなどを行なっていて、自分は③を担当してましたが、不安な中で見知った顔が訪ねてきてホッとしてくださっている様子がとても印象的でした

特に、片手で数えられるほどしか住んでいない集落へ向かう途中の道では大規模な土砂崩れが発生していましたが、国道に比べて復旧作業の優先度は低いことから、軽トラが通れるくらいの道を人力でつくって先に進みました。
この道を使った人が自分たち以外にいたのかどうかは不明ですが、それでもこの道がなければ先の集落に駆けつけることも出来なかった訳ですし、それによって会えた人の気持ちが少しでも晴れたのであれば意味はあったはず!
2011年の東日本大震災直後の話ですが、割と尊敬している釜石市役所のMさんが、ポツンと一軒家的なところで一人暮らししているおばあちゃんのところを真っ先に訪れたという話をふと思い出して、的確にそこに駆けつけられ日頃の関係づくりの大切さと、決して目立つことはないけど必要な行動を選択できているRQ能登のチームの一員として活動出来ていて本当によかったなーと感じた日にもなりました!
あとあと、このタイミングでボランティア仲間の原野 優さんがいたのもほんと奇跡!チーム岩手の気心知れた存在はめっちゃ心強かった!
そしてココからが本題なのですが、この間もRQ能登の仲間たちが日々支援活動を行なってくれています!
震災の被害に加えて豪雨災害が重なり合うという未曾有の状態が続いていますが、こんな時だからこそしっかりと寄り添い続けることが大切なので、RQ能登のサポートをよろしくお願いいたします

-———

5(土)のボランティアはおかげさまで満員御礼となりました。
※平日のボランティアが不足しております。ご参加を切にお待ちしております。
◆お申込は以下フォームよりお願いします。

遠方やお時間のない方は支援金での応援をいただけますと大変ありがたいです。
◆支援金振込先口座情報
三井住友銀行 支店:日暮里 種別:普通口座 番号:7791764
名義名:一般社団法人 RQ災害教育センター
シヤ)アールキュウサイガイキョウイクセンター
*必ず通信欄等に「RQ能登支援金」と明記ください
*恐れ入りますが振込手数料はご負担いただけますようお願いいたします
シェア、拡散のご協力よろしくお願いします。
-———
自分も現地入りの日程を調整中ですので、タイミングあえばぜひご一緒しましょう!
※さんつなの能登半島地震災害支援活動は「赤い羽根共同募金 ボラサポ」の助成で実施しています








最近のコメント