IMG_5476

 

 

 

 

 

 

8/18(火)〜8/22(土)まで短期インターンとして、岩手県立大学一年生の水上法子さん(のりすけ)が釜石を訪れました!

5日間という短い期間でしたが、釜石の今をたくさん感じられたインターンだったのではないかと思います。

震災を機に釜石はどう変化し、今何が行われているのか。

のりすけが感じた”釜石”とは!?

5日間の模様をブログにまとめましたのでご覧ください!

 

IMG_5471”今回の企画で1番印象に残ったことを教えてください。”

甲南女子大学の方々とハマボウフウの整備をしてみて、ハマボウフウについての様々な知識を知ることが出来ました。また、普段は東北から遠く離れたところに住んでいる甲南女子大学生の方々に復興の手助けをすることが出来て良かった、と言っていただけたことが印象に残っています。

 

 

IMG_5601”今回の企画でどのような発見がありましたか?”

放課後子ども教室では、仮設住宅が立ち並び思いっきり走りまわれる場所がないという状況の中でいろいろな種類の遊びを自分たちの力で考え出しているということが分かりました。もっと思いっきり走ることが出来る場所があったら良いと思いました。

IMG_5604水上 法子(のりすけ)

岩手県立大学 1年

・さんつなに来た理由

観光を用いた地域振興に興味があり、地域の特徴や良さを活かしながら地元である岩手県、そして東北の復興に携わりたいと思い、今回参加させていただきました。

・活動への意気込み

短い期間の滞在ですが、今被災地でなにが必要とされているのか、そして私にはその問題の解決のためにどういった支援ができるのかを考えながら様々な活動に関わっていきたいと思います。また、一度きりの支援で終わらせずに、長期的に地域の方々に寄り添いながらともに地域のために活動しつづけられるような人でありたいと思います。今回の参加だけにとどまらず、今後も参加していきたいです。

 

 

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント