赤い羽根「災害ボランティア・NPO 活動サポート募金」(ボラサポ) 助成ならびにご寄付の御礼
このたびは、あたたかいご支援をありがとうございました。皆さまからの寄付を原動力に、私たちは能登半島地震と奥能登豪雨の被災地である輪島市門前町を中心に、延べ161日間の支援活動を実施することができました。
現地では、豪雨による土砂災害も重なり、家屋や暮らしに大きな被害を受けた方々が今もなお困難な状況に置かれています。私たちは、そうした方々に寄り添いながら、支援ニーズの調整やボランティア活動のコーディネート、さらには震災の経験を未来へつなげる取り組みにも力を入れてきました。
特に印象的だったのは、東日本大震災の被災地・釜石から、震災伝承に取り組む高校生たちが能登を訪れ、同世代と交流しながら支援活動に参加してくれたことです。また、仮設団地で始まり今も続いている「トラのキーホルダー」を、能登の子どもたちに届ける取り組みも実現できました。被災地同士が手を取り合い、希望を分かち合う姿に、支援の本質を見た気がします。
皆さまのご寄付が、こうした取り組みを可能にしてくださいました。これからも支援が必要な場所に、必要な人の元に、想いと行動を届けていきます。あらためて心より御礼申し上げます。
さんつな 代表 伊藤 聡
最近のコメント