この日は、大谷地区での活動!
もちろん、能登の支援がメインですが、次の災害に備えていろいろ経験しておこうと思い、RATsのなっちゃんにお願いして活動に参加させてもらってます。
…といっても、自分は重機が扱えないので、屋外作業ではやれることが限られる分、できるところで作業やフォローさせていただきました!
そして、何気に気になっていた「外浦の未来をつくる会」の方が差し入れを持って来てくださって、インスタの中の人に直接お会いできました。
やっぱり、地元主体で能動的に動いている方々って、それだけで応援したくなるのは、かつて自分も同じ立場だったから

※さんつなの能登半島地震支援活動は、「赤い羽根共同募金 ボラサポ」の助成を受けて実施しています。





最近のコメント