おとといは、先週に引き続き秋田・仙北市での災害支援活動でした!
ただ、気がかりなのは、昨日も線状降水帯が発生していたこと・・・
これでもかってくらい豪雨が集中していて、本当に心配です(><)
活動の内容は、地下に流れ込んだ泥の搬出なんでやることはシンプルですが、めちゃくちゃ水分を含んで重いんで、ポンプで吸い上げたりバケツリレーしたりと、みんなで相談や工夫しながらの作業でした。おかげで服はドロドロ、体は全身筋肉痛です
お昼はキッチンカーの炊き出しを案内いただいたんで遠慮なくいただきましたが、地域の皆さんが協力して配膳してたり、温かいスープやお漬物、一口サイズのチーズケーキも振る舞ってくださいました。
みなさんイキイキと役割をこなしている姿がとても心地よかったです
支援を受けるだけじゃなくって、地元の皆さんにも出来ることでしっかり役割を持ってもらっていて、ステキにコーディネートされているなーというのが印象深いこの日の活動でした!
ーーーーーーーーーー
災害支援と若者を支える「さんつな」の活動、今後とも応援よろしくお願いします!







最近のコメント