» 2024 » 5月 » 1のブログ記事

能登半島地震の発生から4ヵ月
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまが穏やかに過ごせる日々が1日でも早く取り戻せるよう心からお祈りいたします。
 
そして、これまで三度現地を訪れましたが、様々な人とのご縁もいただき、一方で全く変わらない風景もあったりと、いろんな意味で心を揺り動かされた数ヶ月でしたが、RQ能登のコーディネーターとして現地の復旧・復興にコミットすることを決意しました!
とはいえ移住する訳でもないですし、現地には醍醐さんというメインコーディネーターがいるので、ポジション的にはサブコーディネーターといったところでしょうか。
 
恐れ多くもRQ側から打診をいただくかたちでお引き受けさせていただきました(><)
 
もちろんやれるという確信は持っていて、体感として我々が駆け抜けてきた13年前からの復興のプロセスが確実に活かせるということ、片道10時間の通いでも十分に実力が発揮できるということを三度の訪問で確認することができました。
 
平時からコーディネーターという立場やボランティアコーディネートにこだわってきたこと、防災や震災伝承について試行錯誤を続けてきたこと、ここ2年ほどいろいろあってスケジュール調整しやすいこと笑笑、ボランティアするのも好きなこと、器用貧乏なこと、運転が好きなこと等々、こじつければ何でも当てはめられちゃうんですが、3.11のときもそうでしたが自分がやれるポジションにいるのにやらない選択肢はないというのも大きな理由の一つです!
 
そしてあえて宣言させてもらったのは「あいつ毎月ボランティアばっかしてて大丈夫なのか?」という空気感が若干周囲に漂ってきたので、いちおうSNSでもお知らせ目的で投稿させていただきました😅
 
ということでRQ能登では支援金のご寄付のお願いをしております!
被災された皆さまに寄り添いながら行う支援活動に後押しいただけると幸いです🙇‍♂️
 
ーーーーーーーーーー
★RQ能登【令和6年 能登半島地震 被災地支援活動支援金ご寄付のお願い】
ーーーーーーーーーー
そして、さんつな自体も独自のつながりを活かして息の長い支援を続けていくつもりですので、さんつなにもご協力お願いいたします🙇‍♂️
ーーーーーーーーーー
★さんつな
ーーーーーーーーーー
 
※さんつなの能登半島地震支援活動は「赤い羽根共同募金 ボラサポ」の助成で実施しています
 
 
 
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント