再び能登にきています!
9/21の豪雨災害も加わってダブルパンチの状況が続いている現地では、複数の支援団体が住民の皆さんと一緒に片付けや泥出しを行なっています。
いずれにしても、寒くなってくると活動も限定的にせざるを得ない状況になってしまうので、今回は1ヶ月くらい滞在するつもりでもろもろ調整してきました。みなさん無理言って本当に申し訳ないです

写真は久々の床下剥がしのアフターの写真と、自分が送った訳じゃないですが支援物資で届いていた龍泉洞の水!
能登で岩手を感じると普通に嬉しい!
※さんつなの能登半島地震支援活動は「赤い羽根共同募金 ボラサポ」の助成で実施しています


最近のコメント