いつも夏の始まりは、アメリカの高校生のアテンドからスタート!
 
2013年から継続して受け入れさせてもらっている「Taiko for Peace」というプログラムでは、約1ヶ月の日本滞在の中で、数日間を釜石で過ごしてもらっています。
 
この日は「震災学習」として、いのちをつなぐ未来館と祈りのパークを訪問。子どもたちによる防災教育の取り組みを紹介したり、実際に逃げたルートをたどってもらったり。
さらに、根浜海岸では伊藤が逃げて助かった避難道も案内し、災害時にどんな選択が求められるのかを、実体験を通して考えてもらい、いざというときにどう動くかを考えるきっかけになったと思います。
 
そして釜石滞在のハイライトのひとつ、桜舞太鼓さんの練習場にお邪魔して実演を見せていただいたり、太鼓のレクチャーを受けたり一緒に演奏させてもらったり!
震災で大きな被害を受けながらも、仲間を想い、力強く復活したそのプロセスも含め、とても心に残る貴重な時間になりました。
 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

    アーカイブ