» 2017 » 3月のブログ記事

【ミートアップ通信vol.16 No.12 神宿る地、尾崎半島クルーズ】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/19(日)

◎鉄人
久保晨也さん
尾崎100年学舎代表

◎鉄人ポイント
船上から釜石大観音を望めるクルーズコース!釜石まつりで尾崎神社の神様を迎え入れた場所に船で上陸し参拝します。ヤマトタケル伝説が残る尾崎半島のルーツにも迫ります。

◎スケジュール
9:00開始尾崎半島クルーズ(途中、神社に寄り参拝)10:30解散

◎当日の様子
釜石湾内でクルーズを体験するのが初めての方が多く楽しそうに参加していた。尾崎神社の参拝では、静謐に満ちた中でそれぞれゆっくりと参拝していました。その後、観音様をバックに記念撮影をし、ホタテの養殖現場の見学やホタテの試食などをしました。

◎参加者の感想
・市内の50代女性
「以前父から送られてきた絵葉書(昭和14年の絵葉書)に描かれていたのが尾崎神社の奥宮で、尾崎クルーズのプログラムを知ったとき、参加を決め、楽しみにしていたので今回のプログラムで実際に行けて感動しました!」

◎取材者の感想
釜石湾内のクルーズを初めて体験する方が多く、尾崎神社参拝、観音様をバックにした海上からの記念撮影、最後にはホタテの養殖現場を見学し、試食などもして頂いて、プログラムを通して笑顔があふれ、大好評の様子だったのでよかったです。

◎編集者から一言
尾崎100年学舎代表久保晨也さんが鉄人のクルーズ体験プログラム。釜石市内でクルーズ体験はいつも行われているわけではないので、大変貴重な体験だったと思います。今回参加できなかったか方は今回のようにクルーズ体験は時々行われるので、尾崎100年学舎と三陸ひとつなぎ自然学校の情報などをこれからもチェックしてみてください。

紹介動画も併せて投稿するので、見てみてください。

17390538_1020201268123622_9030913687771841773_o 17389187_1020200661457016_151295380047360650_o 17436113_1020200884790327_8430726727763649324_o 17311015_1020200934790322_1611808695731309008_o 17436187_1020200598123689_8808674915054682398_o 17359237_1020200538123695_5530968954636336807_o 17311148_1020201108123638_1388284975463151764_o 17310231_1020200728123676_3439667814595897517_o 17388885_1020201158123633_5508547826438193760_o

 

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:久保晨也
編集者:加賀谷純輝
#meetupkamaishi

 

【ミートアップ通信vol.15 No.11 わかめ漁師・久保宣利に弟子入りプログラム】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/19(日)

◎鉄人
久保宣利さん
釜石両石港「隆丸」わかめ漁師

◎鉄人ポイント
ただの体験では物足りないあなたにオススメ‼
ガチな生産現場で、本物の漁師になれる1日!

◎スケジュール
8:30開始→わかめの塩蔵作業&めかぶ削ぎ→12:00昼食交流→13:00解散

◎当日の様子
このプログラムには大人3名、子供2名が参加しました。普段行くことがない漁港での作業でみんなワクワクしながら次々とわかめの陸揚げや塩蔵などの体験をしていました。塩蔵体験後は、鉄人である久保宣利さんと久保さん家族と話しながら美味しい海鮮丼などの昼食を食べました。

◎参加者の感想
◦初めての作業で楽しく体験が出来ました。そして、久保さん達とたくさんお話ができて仲良くなれたので、また来たいです。(20代女性)
◦初めてめかぶの削ぎ落としをやって楽しかった。出来立てをすぐ食べるのは美味しかった。(6歳の男の子)
などの感想を頂きました!

◎取材者の感想
肉体労働で大変な作業も多い中、参加者がそれぞれを時に気遣いながら、たくさんの話をすることで仲を深めることができ、参加者、鉄人、スタッフとのチームワークがよくなり、みんな最後まで楽しみながら作業が出来ました。

◎編集者から一言
取材者からの報告を見て、みんな楽しんでいたようでよかったです。過去の投稿で、久保宣利さんを紹介させて頂きましたので、そちらも併せて読んでくださると鉄人の魅力をもっと知れると思います。

17436234_1020186998125049_1010125949619634519_o 17389156_1020187118125037_7210361401630632919_o 17390720_1020187031458379_5320646559000686331_o 17359094_1020187068125042_6514850924059130102_o 17388790_1020187154791700_7981448652455103042_o

 

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:赤羽巧也
編集者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.14 No.05 古民家で仕込む味噌造り体験&醗酵食ランチを楽しむ会】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/19(日)

◎鉄人
小山和宏さん
藤勇醸造(株)専務取締役

◎鉄人ポイント
みそソムリエの資格を持つ藤勇醸造専務が味噌造りを伝授。地元郷土料理研究会のお母さんによる醗酵食ランチも楽しめます。

◎スケジュール
8:30釜石駅集合(移動・三陸駒舎へ)9:00~約120分味噌造り体験醗酵食ランチ13:00解散

◎当日の様子
会場に到着して受け付けが済んだあとは、パワーポイントを使った藤勇醸造(株)の小山さん(鉄人)による味噌の起源やプログラムについて、また味噌造りの説明を受けました。その後、台所に移り、味噌造りに入った。味噌造りが終わった後は、地元郷土料理研究会の方々の料理を頂いた。

◎参加者の感想
◦実際に味噌を造りながら、味噌造りの流れを知ることが出来てよかったです。
◦チョッパーが楽しかった。ごはんもとても美味しかったです。
などの感想を頂きました!

◎取材者の感想
プログラムの最初はパワーポイントで味噌の歴史などを説明していて、参加者の方の「そうだったのか!」など驚いた感想が印象的でした。味噌造り体験についても参加者の方が意欲的に参加していたためスムーズに進みました。昼食の醗酵食ランチはとてもおいしく特にサラダのドレッシングが美味しかったです。

◎編集者から一言
味噌というとスーパーなどで買って、それを使うというのが一般的ですが、実は家でも作ることが可能だということを実際に作りながら知ることができるという貴重な体験プログラムだったと思います。

 

17359429_1020184618125287_6787394090295526702_o 17436040_1020184778125271_6161408582569292316_o 17361791_1020184801458602_6053314827517937675_n 17349908_1020184858125263_6763312169750236180_o 17359418_1020184844791931_6540048450813657384_o 17218690_1020184898125259_5913785505502998955_o

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:鈴木康一郎
編集者:加賀谷純輝
#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.13 No.04 若き南部杜氏と浜千鳥酒蔵見学】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/19(日)

◎鉄人
奥村康太郎さん
(株)浜千鳥 杜氏

◎鉄人ポイント
20代で南部杜氏試験を首席合格した奥村杜氏が、浜千鳥の蔵をご案内します。試飲や「搾りたて生酒」などのお土産もお楽しみ!

◎スケジュール
15:00開始→浜千鳥蔵見学、おすすめ銘柄試飲→17:00解散

◎当日の様子
最初は静かな様子でしたが酒蔵に入って見学が始まると、参加者の眼差しが少しずつ興味津々になっていった。最後の日本酒の飲み比べでは参加者の興味は最高に達し、キラキラと目が輝いていました。

◎参加者の感想
普段何気なく飲んでいる日本酒でも、麹や製作過程を杜氏自身から教えてもらうことで杜氏のお酒に対しての思いを知ることが出来、それによってお酒の味も飲み方もかなり変わりました。

◎取材者の感想
酒蔵の中に入るとお米の甘い香りで充満していて、また一連の作業を見てみると日本酒作りにおいて、品質管理等を毎日検査している点などが科学に似ているなと思いました。そして、麹菌をしっかり生き物として扱っている点に興味が湧きました。

◎編集者から一言
日常的にお酒を飲む大人の方は多いと思いますが、それがどのような過程で、また生産者がどのような思いで生産しているか知る方は多くはいないと思います。それを直接知ることができるのがこのプログラムで、それを知ることで自分が日ごろ飲んでいるお酒がさらに好きになれたらいいなと思いました。

 

17310294_1020173248126424_9192923578537010912_o 17362393_1020173018126447_7088041475450716239_n 17389256_1020173294793086_3114806043004723887_o 17390587_1020173351459747_7128570491884039376_o 17434833_1020173508126398_5519446867523822066_o 17358711_1020173318126417_1273960751830421805_o 17434853_1020173391459743_8555250962043894555_o

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:鈴木康一郎
編集者:加賀谷純輝
#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.12 No.20 ~求む!新しい村づくりの仲間たち~避難道・絆の道をみんなの力で整備しよう!】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
岩﨑昭子さん
根浜 MIND 代表理事

◎鉄人ポイント
震災により全世帯が被災した根浜地区も家が建ち始め、住民が戻りつつあります。新しい
村づくりを目指して立ち上げた根浜MINDの活動にぜひご参加を。今回は車イスでも避
難できる「絆の道」の整備を行います。代表・岩崎による根浜海岸や集落の案内も。

◎スケジュール
9:00開始→「絆の道」紹介・活動の説明→9:30活動開始→12:30昼食、入浴(宝来館にて)→14:00根浜海岸や集落を散策、ビジョントーク→15:00解散

◎当日の様子
鉄人が、根浜の未来の展望を語り、それを実現するため、参加者の男性たちが丸太などを組み合わせて、避難路を延長したり、落ち葉を清掃した。

◎参加者の感想
地元のライフセーバー
「海の近くに避難道があるのがありがたく、以前から関わりたいと思っていた所、このイベントがあり、関われてよかった。定期的に整備したい。」
男性の参加者
「多くの人の手が加わり、避難路ができるのがうれしい。自然に触れられて気持ちがいい。」

◎取材者の感想
鉄人が夢を語り、それに賛同した方々が鉄人や避難道のために力を尽す姿が印象的だった。かなりの力仕事だったが、参加者は進んで活動をしていて、いかに避難道に想いを寄せているのかが明らかになった。

◎執筆者から一言
私もプログラム前に取材に行き、お話を聞かせて頂いて、また、今回の参加者の感想や取材者の感想を見て、本当に多くの方の想いが重なってできている避難道であると改めて実感した。今後の根浜MINDの活動に注目していきたいです。

 

17359468_1019163088227440_1889445487437502097_o 17388778_1019163111560771_6476199654371294795_o 17388937_1019163054894110_1391027946155905759_o

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:狐鼻若菜
執筆者:狐鼻若菜、加賀谷純輝
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.11 No.08 水の違いが味の違い⁉さまざまな水で抽出するコーヒー飲み比べ】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
岩鼻伸介さん
ハピスコーヒー

◎鉄人ポイント
被災地を駆け巡るキッチンカーでおなじみ、ハピスコーヒー岩鼻さんの説明で水による
味の違いを体験します。

◎スケジュール
14:00開始→今回使用する水の説明~コーヒー抽出~飲み比べ→15:30

◎当日の様子
水についての説明をした後、6種類の水の飲み比べを行い、ハンドドリップし、6種類の水の異なるコーヒーを飲み比べました。1つずつみんなで飲み比べ、岩鼻さんが時々コーヒーの豆知識をはさみながら、それぞれのコーヒーの味の違いを説明していました。参加者は興味深そうに鉄人の話に耳を傾けていました。

◎参加者の感想
◦テーマ「水」のコーヒー飲み比べ、予想以上の結果、味で本当に楽しめました。勉強になりました。
◦また釜石に来たいと思いました。ありがとうございました!
◦日常では体験できないプログラムなのでとても楽しかったです。
などの感想を頂きました!

◎取材者の感想
1~6と書いた小さな紙カップに1仙人秘水2コントレックス3炭酸水4水道水5水道水の浄水6南部鉄瓶の水(水道水)の水とそれぞれ水の異なるコーヒーを淹れ、飲み比べを行っていた様子を見て、参加者の1人も言っていたが、コーヒー豆だけではなく、水によっても味が変わってくるという観点で見るところが興味深かった。

◎執筆者から一言
部屋に広がるコーヒーのいい匂いがコーヒー好きにはたまらなく、心安らぐのではないかと思いました。また、岩鼻さんの話は興味深いものが多く、コーヒーが好きな人にとって話を聞くだけでもとても勉強になり、そして何より楽しいはずです。

 

17389112_1019159048227844_3605351687099385234_o17359447_1019159151561167_7894161488887970848_o17390564_1019159198227829_7963411948632237249_o17388833_1019159274894488_8381689247069484047_o 17389085_1019159224894493_6223677962966506172_o

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:加賀谷純輝
執筆者:加賀谷純輝
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.10 No.07 豆のうまみをまるごと味わう!~昔ながらの豆腐づくり体験~】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
佐々木章夫さん&静子さん
A&Fグリーンツーリズム実行委員会顧問兼インストラクター

◎鉄人ポイント
大豆を石臼で挽いて作る昔ながらの豆腐づくりです。家庭でも作れるようミキサーを使
用した作り方も伝授します。

◎スケジュール
15:00開始/豆腐作り17:30いただきます♪19:00解散

◎当日の様子
子供達はどの作業も興味・関心があり、作業の一つ一つをよく見ていました。そして、このプログラムは豆腐作りでしたが、鉄人の章夫さんの配慮でそば打ちの体験もすることが出来ました。最後にみんなで作った豆腐を使った料理をおかずとしてご飯を頂きました。

◎参加者の感想
まず、子供たちが楽しめた様子だったのでよかったです。普段、完成品しか知らない豆腐を今回の体験で1から知る事が出来、豆腐作りの一通りの流れを学ぶことが出来ました。また、会場となった保育所の雰囲気がよく、満足できるいい体験が出来たと思います。

◎取材者の感想
鉄人の章夫さんが作業中の時、子供たちはよく見ていて、調理中の時も自主的に手伝いに来ていました。それを見ている保護者も笑顔で見守っていて、将来こういった子供主体のイベントが増えて欲しいと思いました。今回のようなプログラムが増えることで、子供達の将来の道が増えるのではと考えたからです。

◎執筆者から一言
自分で一から料理を作ることで食への感謝が生まれる。そして、世代間を越えた交流をすることで大人も子供もお互いに良い影響を及ぼし、地域が活気づいていくことを期待したいです。

17192060_1019150544895361_6754475604271616683_o 17359434_1019150938228655_3547627579788296824_o17358575_1019150874895328_1910938083439527475_o 17359212_1019150464895369_4500325224107561698_o17359443_1019150774895338_9032801231230642739_o
==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:鈴木康一郎
執筆者:加賀谷純輝、鈴木康一郎
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.9 No.06 地元の名水にこだわった石窯ピザ作り体験】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
藤井サヱ子さん
創作農家こすもす・甲子地区活性化協議会会長

◎鉄人ポイント
生地には仙人秘水とはまゆり酵母、ソースには甲子柿を使用、石窯で焼きあげるアツアツピザを召し上がれ♪

◎スケジュール
11:30開始→ピザ作り体験スタート/具材のカット・生地伸ばし・トッピング・希望者は窯焼き→いただきます♪→13:30解散

◎当日の様子
全体を通して、参加者同士または鉄人と参加者で和気あいあいと交流しながらプログラムは進んでいました。具材カットや生地伸ばし、トッピングは特に制約はなく、参加者各々が自由かつ好きなように自分好みのピザを作っていました!自分好みのピザが石窯で焼きあがったときは、達成感に満ちた嬉しそうな笑みを多くの方が浮かべていたのが印象的でした。

◎参加者の感想
◦色々な形のピザが出来上がって楽しかった。
◦自分でこねて焼いたピザは美味でした!また参加したいです。
◦釜石のいい思い出になりました。ありがとうございました。
などの感想を頂きました!

◎取材者の感想
甲子柿のジャムやトマトソース、甲子柿の入った味噌など生地につける色々なソースやトッピングに使う具材もリンゴやトマト、キムチ納豆など色々あり、作る人によって全く異なるピザに出来上がっていたのが個性が出ていて面白かったです。

◎執筆者から一言
今回のプログラムの石窯でピザを焼くということは滅多にできない貴重な体験だと思いますので、ぜひ機会があれば体験していただきたいです!
創作農家こすもすでは、色々な体験を行っているので必見です!

 

17359261_1019143734896042_5462876485702454272_o 17358819_1019143804896035_6611258881269717617_o17389205_1019143904896025_6358466565778297571_o17388970_1019144171562665_8520263724111671104_o17359157_1019143831562699_1825633480644631306_o17310897_1019144058229343_4207684026731284563_o

 

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:加賀谷純輝
執筆者:加賀谷純輝
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.8 No.03 ホースセラピーの仕事体験~馬に癒されながら、馬の力を体感~】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
黍原豊さん
三陸駒舎創設者・理事

◎鉄人ポイント
ストレス解消、コミュニケーション力、リーダーシップの向上など、馬の持つ様々な可能
性をお伝えします!

◎スケジュール
13:30開始→馬との出会い(ブラッシング、乗馬等で馬とコミュニケーション)→馬のお世話(馬具、厩舎整備など)→レクチャー「ホースセラピーと地域再生」→終了(合計90 分)

◎当日の様子
まずはエサやり、ブラッシングを通し、馬との距離を縮め、馬場をゆっくり散歩。その後乗馬を行い、慣れると体を動かし、ストレッチをした。その後、家の中に戻り、馬のもつセラピーにおける可能性などのお話を聞いた。

◎参加者の感想
参加者は女性1人のみで、「癒されたし、他よりも長い時間、乗馬することが出来、大変満足。また、馬の様々な可能性を知れた。」と言っていました。

◎取材者の感想
参加者が1人だったこともあり、参加者密着型の満足度の高いプログラムとなった。また、鉄人による馬の豆知識や特性などを聞くことができた。より馬との距離が縮まったと感じた。

◎執筆者から一言
Meetup Kamaishi全体を通して少人数でプログラムが行われるところが多く、参加者密着型の体験ができることが魅力の1つだと報告を聞いて改めて思いました。また、ホースセラピーなどに興味が出てきたという方は一般社団法人三陸駒舎のホームページやフェイスブックもございますのでご覧になってみてください!

17359098_1019136124896803_5277076710702065837_o

17359031_1019136188230130_7256771489191004040_o17349630_1019136214896794_3306313212035539663_o 17358680_1019136238230125_7674072668358007931_o

 

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:狐鼻若菜
執筆者:狐鼻若菜、加賀谷純輝
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

【ミートアップ通信vol.7 No.02 リラクゼーション乗馬~心もからだもリフレッシュ~】

~Meetup Kamaishi2017当日レポート~ 取材日:3/18(土)

◎鉄人
アサツキ
セラピーホース、道産子6歳メス

◎鉄人ポイント
「馬」がセラピスト。山、川に囲まれた自然の中で、馬の力を借りながら、ストレスを解消しましょう!

◎スケジュール
導入(ブラッシング等をしながら、馬との距離を縮める)→リラックス乗馬(馬に揺られながら、手足を動かして、体をほぐす→終了(合計15分間)

◎当日の様子
子供から大人まで、普段体験できない乗馬に、喜んでいる様子だった。順番に10分ほどずつ馬に乗り、上手くできた人は、駆け足まで体験した。

◎参加者の感想
前回も参加した小学生の男の子
「前回より自由にできて楽しかった。馬も言う事を聞いてくれて、走ると気持ちがいい」
女性参加者
「リラックスできて、体が軽くなった。」

◎取材者の感想
一人一人充分に時間を取ることが出来、更に自分で指示を出して走らせるなど、他ではできない様な体験をしていた。子供から大人まで楽しめていた。

◎執筆者から一言
犬や猫に触れ合うという経験はあるかもしれませんが、動物の中でも普段滅多に触れ合うことがない馬を実際に自分で指示し、触れ合うという体験は大変貴重な経験になったのではないかと思います。

17350069_1019125958231153_5479385163305727301_o 17358807_1019125624897853_9040446912469110041_o 17388823_1019125851564497_8181403951243595051_o 17389253_1019125761564506_544877250127103512_o

==============================

《Meetup Kamaishi 2017》~釜石のお宝&鉄人発掘博覧会~

岩手県釜石市のおいしい・楽しい・わくわくを発見する特別な3日間。
市内各所でさまざまな観光体験プログラムを開催します。
釜石のおいしいを楽しむ、歴史・文化を学ぶ、仕事を体験する、
新しい挑戦を応援する…
プログラムを案内するのは、釜石の鉄人たち。
鉄人だけが知っている釜石の魅力をお伝えします。

〈Meetup Kamaishi2017〉Webサイト
http://opencitykamaishi.jp/meetup/
〈Meetup Kamaishi2017〉フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/372671833118636/

==============================

取材者:狐鼻若菜
執筆者:狐鼻若菜、加賀谷純輝
投稿者:加賀谷純輝

#meetupkamaishi

 

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント